お疲れ様です、K.Tです。(●`・ω・)ノ゙
今日はWEB事業部とマーケティングさんで、
朝のWEB勉強会という場で読んでいる本のお話です
WEB勉強会とはWEBデザインを通したコミュニケーションについて学ぶため、30分ほど輪読をする会です。
で、そんな勉強会で今読んでいるのはこちら、
「Webデザイン・コミュニケーションの教科書」です。
ただWEBデザインの実例みたいなものがダラダラ載っているのではなく
しっかりWEBデザインの基本と考え方を、デザイナー、クライアント
そして受け取る側の視点も踏まえて教えてくれるまさに教科書です。
勉強会担当の先輩のNさんとF.Sさんが見つけてきたとのことですが
さすがです、とても良い本です!(゚Д゚ノ)ノ
もうすぐ1回全部読み終わりますが、読み返して
しっかりと自分の血肉にしていければと思います。(`・ω・´)
それでは、また次回です。
追記
上記とは関係のない話を
最近私が勤務している事務所に扇風機が設置されました。
空調は最初からあるのですが、風の周りが悪いのか、
店舗内で空調ある側と無い側で温度が違う状態だったので
(空調ある側の自分の席では、PCに貼ったポストイットがバサバサなるくらい風がきていたのですが
無い側のF.Sさんは真顔になるレベルの温度の違いです。)
黒です、良いですよね、黒。
C.Hさん「これK.Tさんが勝手に色選んだんですか?」
そんなわけないでしょ!щ(゚Д゚#щ)