こんにちは!
最近デザインにハマってヘッダーを作ってしまったY.S.です。
(モデルは毎週の様に登場しているS.F.さん)
(もしかしてS.F.さんブーム?)
皆さんはお元気でしょうか?
タカハマスタッフはとても元気です。
なぜかというと…
社内で音楽を聴き始めたからです!
というのも、色々ありまして…
まずタカハマライフアートには1号店、2号店、3号店があります。
1、2号店は主に皆様からお受けしたオリジナルウェアを刷っている現場です。
そこではスタッフが体を動かしている作業なので、いつも音楽が流れています。
しかし私がいる3号店はマーケティング部とウェブ事業部がいるアップル商品詰めの事務所。
私が入ってきてから聞こえた音はずっと
カタカタカタカタ…
ポチポチポチポチ…
…パソコンの音です。(表現力が無くて申し訳ありません)
それも全然悪くはありません。
しかし空気というものは不思議なもので、時々重くなるんですよね。
最近スタッフ同士でお昼ご飯を食べてるハッピーな経緯もあり、
「音楽かけない?」という話になりました。
コミュニケーション大事だな〜
ということで今週から3号店でも音楽を流し始めたというお話でした。
おまけに、音楽のジャンルと言いますと
色々試してみたのですが…
ボサノバがしっくりきています。
以上、3号店でした。
——————————————————————————————————
最後にイベントのお知らせです!
6/9(土) 6/10(日)
新潟で行われるTHE CAMP BOOK 2018 にて
タカハマスタッフが手がける団体、Studio Locally がライブプリントを行います!
シルクスクリーンを使って、自分のTシャツやトートバッグが作れます。
そして(また)最後に、先週末に Studio Locally が
千葉のRed Bull Air Race 2018 にて出店した様子を載せたいと思います。
こちらが出店ブース!
タカハマスタッフが丁寧にシルクスクルーンをご説明しています。
綺麗な天気、素敵な色、ですね。
Red Bull Air Race 2018のスタッフ記録はこちら
そんなところで今週のブログは終わります。