5月12日は母の日です。皆さん忘れていないでしょうか?贈る側が抱える問題点として母の日に何かプレゼントしたいと思っている人の中で、具体的に何を贈ればいいか分からないという点が挙げられます。
本記事では母の日の贈るプレゼントしてオススメできるオリジナルウェアや、プレゼントの平均予算など役立つ情報をまとめていますので是非ご活用ください。
目次
母の日のプレゼントの平均予算と主なプレゼント内容
honoteに掲載されている記事の内容に寄れば、2018年の母の日のプレゼントで第3位に衣類がランクインしています。(634人を対象としたアンケート内容から)
上位7位は以下の通りです。
- 花:50%
- お菓子・スイーツ:36.6%
- 服・服飾品:17.8%
- バッグ・財布:12.1%
- 旅行券:7.3%
- 食事券:7.3%
- キッチン用品:7.1%
いつも花をプレゼントしている方は今年はちょっと違った角度でオリジナルウェアをプレゼントされるのはいかがですか?
因みに平均予算に関しては「1,000円~5,000円未満」で考えて良さそうです。
それではこちらの予算でオリジナルウェアをプレゼントするならどう言ったものが良いのか、また予算内で抑えることができるのか次の項で解説します。
料理好きならオリジナルエプロンがおすすめ!
母親というとキッチンに立って毎日家族に料理を作っている姿をイメージできます。
もし料理好きな母親であれば、オリジナルエプロンをプレゼントしてみるのもおすすめです。
料理好きの人の中には長時間キッチンに立つ人も珍しくありません。
エプロンならもらう側にとってもありがたいでしょうし、キッチンで作業するたびにプレゼントしたエプロンを身に着けてもらえれば、渡す側も嬉しくなります。
現在ではいろいろな種類のエプロンが出てきていますので、ちょっとおしゃれなデザインのエプロンを贈ってみてはいかがでしょうか。
自分で購入するのは躊躇するけれども、プレゼントであればうれしいと思っている人も多くいます。おしゃれなエプロンを身につければ、料理する時のモチベーションもさらにアップするでしょう。
ファッション性が高いものでは、ソムリエタイプのエプロンもおすすめです。
シンプルなデザインのものが多いですから、さりげなくおしゃれを演出したいという大人の女性向けです。
しばしば友人が遊びに来たり、ホームパーティでおもてなしをするのが好きという方には最適です。おしゃれなものなら外さなくても、ファッショナブルで素敵に見えます。
普通のエプロンだとどうしても生活感が出てしまいがちですが、生活感を出さずに都会的なスタイリッシュさを演出できます。
かかる値段は以下のような感じで、予算内に収まりやすいと思います。
概算:3920円
値段に関して気になる方は、商品の値段を、選んだプリント色数で自動計算して他のアイテムと見積もりを比較できるシステムもWEB上にご用意しているので是非ご活用下さい。
おすすめオリジナルエプロン一覧
タカハマライフアートでは、6種類のオリジナルエプロンをご用意しています。
120-BAP ベーシックエプロン ![]() |
018-CAP カラーエプロン ![]() |
872-TMA ショートエプロン ![]() |
873-TSA ソムリエエプロン ![]() |
HMK-213 帆前掛け ![]() |
138-RBB 帆前掛け(ポケット付) ![]() |
それぞれ商品の特徴が異なりますので、ご自身に合ったオリジナルエプロンをチョイスしてください!
親子共通で使えるバッグを母の日プレゼントに!
女性がもらってうれしいプレゼントの中でも定番なのは、バッグではないでしょうか。
外出するときにメイク道具やスマホなど、女性は携帯するものがたくさんあります。手頃な大きさのバッグがあれば外出するのも楽しみになります。
そこで母の日のプレゼントとしてバックを贈るのもおすすめです。
仲のいい母と娘であれば、兼用できるようなシンプルなデザインのバッグを贈るのもいいでしょう。
シンプルなデザインであれば、どのようなファッションコーディネートでもしっくりきます。カジュアルでも少々フォーマルな場でも幅広く使えるでしょう。
シンプルなものはその時々のトレンドにあまり影響を受けない傾向がありますので飽きのこないデザインが多く、長年使えます。また年代を問わないので、親子一緒に使用できます。
バッグの中でもトートバッグはあらゆるシーンで活用しやすいアイテムです。
普段の買い物にも使えますし、習い事をされているのであれば用具一式を入れるのにも便利なためおすすめです。
大人の女性なら、シーンを選ばない落ち着いた色合いのトートバッグがいいでしょう。
なおかつしっかりとした素材のものが適していますし、頻繁に使用してもらえるはずです。大きさは普段どれくらいの荷物を持って外出しているかをイメージして決めれば喜ばれます。
人によっては、その日の気分次第でコーディネートの幅をいろいろと変えている人もいるでしょう。
その場合にはショルダーバッグが向いています。ショルダーバッグはどのようなスタイルにも比較的合わせやすいユーティリティプレイヤーだからです。
コーディネートをよく変える女性はおしゃれにこだわりを持っている人が多いので、トレンドもさりげなく押さえたデザインのものが喜ばれます。
おすすめオリジナルバッグ一覧
タカハマライフアートでは、その他にも他種類のオリジナルバッグをご用意しています。
777-SCT スタンダード キャンバス トートバッグ ![]() |
1548 12.0オンス ヘヴィー キャンバス 2WAY ショルダーバッグ ![]() |
SHB-027 12.0オンス キャンバス ショルダーバッグ ![]() |
3970 11.0オンス デニムトートバッグ ![]() |
1519 12.0オンス ヘヴィー キャンバス ワンショルダーバッグ ![]() |
1461 8.3オンス レギュラー キャンバス サコッシュ ![]() |
776-NLB ナイロン ランドリー バッグ ![]() |
1480 600D ポリエステル デイバッグ ![]() |
1462 5.3オンス コットン ツイル トートバッグ ![]() |
1489 12.0オンス ヘヴィー キャンバス スクエア ビッグ トートバッグ ![]() |
それぞれ商品の特徴が異なりますので、ご自身に合ったオリジナルバッグをチョイスしてください!
刺繍で名入れすることでオリジナルの母の日プレゼントに!
母の日にプレゼントをするのなら、思い出深いものを贈りたいと思っている人もいます。その場合世界に一つだけのオリジナルのプレゼントを贈るのがおすすめです。
一からアイテムを作るのは難しいですが、プリントでオリジナリティを出す方法があります。ワンポイントでもオリジナルプリントを入れると、唯一無二のアイテムになります。
例えば、母親の名前をプリントしたアイテムを贈ってみるのもよいでしょう。自分の名前が入っていると、自分だけのものという特別な愛着が出てきます。
また、母親と自分の名前を一緒に入れることで、親子の絆も深まります。日頃の感謝の気持ちをプリントに入れてみるのもおすすめの方法です。
感謝の気持ちを持っていても、日頃面と向かって言葉に出すのはちょっと気恥ずかしいと思っている人は多いでしょう。
そういう人は、母の日のプレゼントの中にさりげなく感謝の言葉を入れれば、それほど恥ずかしさを感じず気持ちを伝えることができます。
他にも絵や画像などをプリントしてオリジナル感を出す方法もあります。例えば一緒に旅行に行った際に撮った写真をプリントしてもらったり、母親の似顔絵をあしらうといったことも可能です。
オリジナルアイテムを製作している業者に依頼すれば、すぐに作ることができます。まずは何をプレゼントするのかを決めて、プリントする言葉や画像を選びましょう。
日頃の感謝の気持ちを込めて選べば、喜んでもらえること間違いありません。
アイテムカテゴリー一覧
タカハマライフアートでは、300種類以上のアイテムを取り扱っています。どんな商品も最短で翌日に発送が可能です。お急ぎの方も、そうでない方も、是非一度御覧ください。
全68種類 |
全31種類 |
全72種類 |
全8種類 |
全23種類 |
全15種類 |
全1種類 |
つなぎ
全7種類 |
キャップ
全35種類 |
レディース
全6種類 |
ブルゾン
全28種類 |
ベビーウェア
全9種類 |
記念品
全3種類 |
バッグ
全30種類 |
エプロン
全6種類 |
どんなアイテムも安価なのに高品質、プリントを施すことで素敵なオリジナルアイテムが出来上がります。更にタカハマライフアートは最短即日で作成できるのでお急ぎの方でも安心です。
お急ぎならタカハマがオススメ!
タカハマでオリジナルバッグをプリント作成する3つのメリットはこちら!
お急ぎの方は、まずは間に合うかどうかをお確かめになることをオススメします。
お電話の場合は「0120-130-428」こちらの電話番号から「当日特急希望」とお伝えください。
WEBからの当日特急プランの申し込みは下記ボタンからお問い合わせお願い致します。